竹野浜
 受託研究で竹野の狭い路地を含む街路構成が強い北風を弱めるのにどれだけ有効かを調べている。まずは、風速、風向を知るためにウェザーステーションを観光協会の屋上に取り付けさせてもらった。これで、10分間隔でデータが収集できる。
竹野浜_e0020945_17184683.jpg

街路の風速測定の予行演習をやったが、珍しく風がない。強い北風が吹く日を狙って11月に出直す。
竹野浜_e0020945_17172592.jpg

夏はごった返した竹野浜は台風の影響もあるのか誰もいない。6日のお昼に奇跡的に晴れ、キレイな海が目の前に広がった。透明度抜群の海で一人浮身をして空を眺める幸せ。
竹野浜_e0020945_17193617.jpg

# by ecoism-toshi | 2016-09-07 17:35 | 教師の仕事
溝から資源
 年度末に溝掃除を業者さんが行ってくれた。溝に堆積している土と落葉はそのままなら産業廃棄物として捨てられるが、明石高専では生物系有機物の完全循環を目指しているので回収して堆肥にする。
溝から資源_e0020945_14535683.jpg

昨日、学生に声をかけると5名が集まってくれた。リヤカーを引いて100袋以上の土嚢を集めた。背筋にキマス。
溝から資源_e0020945_14544145.jpg

後は、堆肥の山にドンドン積み上げて堆肥化する。捨てればゴミ、堆肥化すれば資源。
溝から資源_e0020945_1453394.jpg

# by ecoism-toshi | 2016-03-30 15:53 | 堆肥化
The Effective Executive
備忘録
8つの習慣
1.なすべきことを考える。
2.組織のことを考える。
3.アクションプランを作る。
4.意思決定を行う。
実行の責任者、
日程、
影響を受けがゆえに決定の内容を知らされ、理解し、納得すべき人
影響を受けなくとも決定の内容を知らされるべき人
5.コミュニケーションを行う。
6.機会に焦点を合わせる。
自らの組織と競争相手における予期せぬ成功と予期せぬ失敗
市場、プロセス、製品、サービスにおけるギャップ
産業構造と市場構造の変化
人口構造における変化
考え方、価値観、意味合いにおける変化
知識と技術における変化
7.会議の生産性をあげる。
8.私ではなく、我々を考える。

外の世界において真に重要なのは趨勢では無い。趨勢の変化である。
グローバルな仕事につく割合の変化である。

成果を上げる人は千差万別だが、共通するのはなすべきことをなす能力である。

成果を上げるための習慣
1.何に時間を取れれているかを知ること。
2.外の世界の貢献に焦点を合わせる。
3.強みを基盤にすること。
4.最初に行うべきことを行うこと。
5.基本的な意思決定を行う。1つの正しい戦略を決める。

システムの欠陥や先見性の欠如、人員の過剰、組織構造の欠陥、情報の不全、時間の浪費を招くマネージメント上の問題点は直ちに改善する必要がある。

3つの領域における成果
1.直接の成果
2.価値への取り組み
3.人材の育成
それは、学生の成長にとって一番良い教育だろうか?

貢献に焦点を合わせることで得られる成果を上げるための4つの能力
コミュニケーション、チームワーク、自己啓発、人材育成

人に成果を上げさせるには「自分とうまくいっているか」を考えてはならない。「いかなる貢献ができるか」を問わなければならない。「何ができるか」を考えてもならない。「何を非常によくできるか」を問わなければならない。

人事
1.よくやった仕事は何か
2.よくできそうな仕事は何か
3.強みを発揮するには何を知り何を身につけなければならないか
4.彼の下で自分の子供を働かせたいか。そうであるならなぜ、そうでないならなぜ。

人間性と真摯さそれ自体なにもしないが、それがなければ他のあらゆるものを破壊する。

昨日の成功は非生産的になった後も生き続ける。

外部の者はまず、トップの次の地位や明確で誤解のしようのない活動の責任者の地位につけなければならない。

優先順位の決定原則
1.過去ではなく、未来を選ぶ
2.問題ではなく、機会に焦点を合わせる
3.横並びではなく、独自性をもつ
4.無難で容易なものではなく、変革をもたらす

成果を上げためのステップ
1.時間が何に使われているかを知る。
2.貢献に焦点を合わせる
3.強みを生かす。
4.最も重要なことに集中する。献身、決断、目的意識、姿勢、価値、人格
The Effective Executive_e0020945_20595495.jpg

# by ecoism-toshi | 2015-12-27 21:01 | 読んだ本・見た映画
The Strategist Be The Leader Your Business Needs
備忘録

The Strategistに必要な力
自ら判断する力
目標を追求する力
責任を持って組織を導く力

戦略とは企業の競争力や独自性の土台となる価値創造システムであり、進歩し、発展し、変化し続けるシステムだ。

スーパーマネージャーの失敗からマネージャー学ぶ教訓
1.業界には前進を阻むいくつかの力がある。
2. その力に対処する方法を見つける
3. その力をなめてはいけない

会社の目標
他社との決定的な独自性(違い)は何か?
目標は多くの人が知恵を寄せ合って作る。その目標が実現可能なものかを見定めのはリーダーの責務である。

戦略と実行を繋ぐのがリーダーの役割
戦略とは高邁な理想と現実的な行動をつなぐ橋だ。
あなたの会社の目標は何だろうか?それは、社員全員に浸透しているだろうか?

優れた戦略
1.誰に対して
2.どのような商品またはサービスを提供しているか
3.他社と何が異なり、何が優れているか
4.その原動力となっているのは何か

優れた戦略の特徴
1.簡潔で短い
2.具体的である
3.企業は何をしていて、なぜそれが重要か、それを読んだ人は誰でも自分の言葉で説明することができる。
4.「そのクラス最高の」「卓越した」などあいまいな言葉を用いない。
5.断定だが気取りや自惚れは感じられない。
6.誰でもそれがあなたの会社の戦略だとわかる。

1.明確で説得力のある目標が土台となってるいる。
2.本物の価値を付加する。
3.明確な目標
4.価値創造システムを作る
5.意味のある測定基準
6.情熱

持続可能な唯一の戦略は、変化を予測するということだ。
重大な選択を下すには、多大な勇気と不屈の精神が求められる。
Strategistにはコントロールできない偶発性を受け入れ、それと共に生きて行く覚悟が求められる。
バランスのとれたシステムと硬直したシステムを混同してはならない。戦略システムには柔軟さと適応力が求められる。「コントロールしたい」という思いを捨て、臨機応変に戦略を見直し作り変えていく。
The Strategist Be The Leader Your Business Needs_e0020945_19312483.jpg

# by ecoism-toshi | 2015-12-02 19:37 | 読んだ本・見た映画
朝活
今週は新たに学生が朝活(0時限目のボランティア活動)に参加してくれ、賑やか。10人以上いるので、作業も捗ります。
朝活_e0020945_1991713.jpg

一般学生より1時間早く登校するだけですが、毎日続けていると何かが変わると思います。その何かは各自に見つけてもらっています。
朝活_e0020945_1985272.jpg

# by ecoism-toshi | 2015-11-12 19:15 | 教師の仕事
  

    平石年弘   明石高専建築学科教授 クライマー 父親・夫としての体験記
by ecoism-toshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 09月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
ファン
ブログジャンル
環境・エコ
家庭菜園
画像一覧