金比羅
 参道の石段は奥社まで登ると1368段あるらしい。杖はお昼に食べたうどん屋さんで借りて登り始めた.
金比羅_e0020945_10564129.jpg

本殿までは参拝客は多い.やはり、お年寄り、バスツアー客が目立つ。「しあわせさん。こんぴらさん。」がキャッチフレーズのようだ。
金比羅_e0020945_10562775.jpg

書院では、伊藤若冲特別展『百花若冲繚乱』が行われていた.、伊藤若冲、円山応挙、邨田丹陵、森寛斎の襖絵を見ることができる。
金比羅_e0020945_18124774.jpg

讃岐平野が一望できる場所に本殿が建っている.本殿から奥社までは人も少なく、原生林の中を歩くので気持ちがいい。生物好きの長男はシジュウカラとヤマガラがいたので喜んでいた.
金比羅_e0020945_1105551.jpg

奥社の岩陰には、天狗と小天狗(烏天狗)のお面が取り付けられてあった。金比羅信仰には山岳宗教の流れもあるのだろう。
金比羅_e0020945_1424599.jpg

by ecoism-toshi | 2010-04-05 07:48 | 旅の記憶

    平石年弘   明石高専建築学科教授 クライマー 父親・夫としての体験記
by ecoism-toshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 09月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
ファン
ブログジャンル
環境・エコ
家庭菜園
画像一覧