環境意識と行動
環境科学や環境工学の授業で環境問題について授業で話している。学生が興味を持って聞いているようだが、だからと言って何か行動に移すわけではない。マスコミでも、毎日のように地球温暖化(気候変動)、生物資源の枯渇などが取りあげられている。しかし、それで行動を起こした人は何%いるだろうか?極めて少ないと思う。私のゼミにきた学生や環境改善の活動をしたいと言ってくる学生に「どうして」と聞くと自分の体験を話す。ニュースで聞いたからとは言わない。

知識も重要だが、人間をつき動かすものは、知識より感性と体験だと思う。(大衆を動かすには、経済的インセンティブが必要だが)そのためには、自動車通勤を自転車に替えてみる。ちょっとした環境改善活動に参加してみる。そういった行動で自分のポジションを変えることが重要だ。「社会的存在が意識を規定するのであって、意識が社会的存在を規定するのではない」という『経済学批判』の有名な命題がある。確かに、思い当たることが多い。環境への対応も、ポジション(社会的存在とまでは言わなくても)を自分のできる範囲で少し変えてみることをお薦めする。
by ecoism-toshi | 2007-06-14 08:17 | 教師の仕事

    平石年弘   明石高専建築学科教授 クライマー 父親・夫としての体験記
by ecoism-toshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 09月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
ファン
ブログジャンル
環境・エコ
家庭菜園
画像一覧